オランダでの洗濯事情 | 我が家で使っている洗剤と柔軟剤

暮らし

f:id:cocodesuyo:20200203231536j:plain

オランダの家に引っ越して私が一番最初にぶち当たった壁は、洗濯

日本では手慣れた洗濯でも国が違えばこんなに違うのか…と思わされるほどオランダでの洗濯機は使うのに少しコツがいります。

私は最初洗濯機をまわすのに、30分ランドリールームから出られないほど使い方に迷いました(笑)

オランダの洗濯事情ってネットにもなかなか載っておらず…(ドイツの情報は山ほどあるのに涙)

ご家庭によって使用する洗濯機が異なるとは思いますが、我が家での洗濯事情についてご紹介します。

スポンサーリンク

オランダの洗濯機の使い方

f:id:cocodesuyo:20200203231706j:plain

オランダでは正方形のドラム式の洗濯機が主流です。

▼我が家の洗濯機

f:id:cocodesuyo:20200203231937j:plain

洗濯機に乾燥機能はついておらず、洗濯機とは別に乾燥機がある家が多いと思います。

左にちらっと写っているのが乾燥機ですがまだ一度も使っていません(笑)

それでは、我が家での洗濯機の使い方をどうぞ。

1. 洗剤を入れる

f:id:cocodesuyo:20200203232821j:plain

Deur…開閉ボタン

オランダのドラム式洗濯機の開閉ボタンが写真の一番左にあるオレンジのボタンです。

洗濯物をする際に、オランダでは液体洗剤は直接ドラムの中へ入れるのでDeurボタンで蓋を開けて洗剤を直接投入しましょう。

2. 柔軟剤を入れる

f:id:cocodesuyo:20200203233245j:plain

続いて左上にある引き出しの中に柔軟剤を入れます。

引き出しには洗剤を入れる場所が3種類ありますが、柔軟剤は一番下のお花マークへ。

f:id:cocodesuyo:20200203233328j:plain

ちなみに上は液体洗剤以外の固形の洗剤を入れる場所で、

左の || は本洗い用、右の | は下洗い用で分けられています。

3. スイッチをONにする

f:id:cocodesuyo:20200203232821j:plain

スイッチは左から2番目のボタンです。

これを押すとVERLOOPのAanという部分が光り、スイッチがONとなります。

f:id:cocodesuyo:20200203233812j:plain

4. 回転数を設定する

f:id:cocodesuyo:20200203234357j:plain

TOERENTALKEUZEというのが回転数のことです。

こちらは我が家ではいつも変わらず600にしています。

回転数が多いと洗濯物によってはボロボロになってしまうようなのでご注意ください。

5. メニューと温度設定

f:id:cocodesuyo:20200203234720j:plain

オランダの洗濯機では洋服の種類と温度の設定ができるようになっています。

ただ、いちいち洋服を分けて洗濯するのは面倒なので我が家では一番優しい設定で洗濯をしています。

その設定は WITTE WAS BONTE WAS40℃

日本語にするとコットン40℃の設定です。

以上のやり方で我が家は毎回洗濯をしていて、特に困ったことは一度もありません。

ちなみに私が最初30分も洗濯機と格闘していた理由は…

スイッチをONにする前にメニューを選択してしまっていていつまで経っても洗濯機が起動しなかったからです。

スイッチをONにする前に、メニューと温度の設定バーをEinde/Resetに戻してあるかを確認するようにしましょう(笑)

洗濯機を使用する上で注意すること

f:id:cocodesuyo:20200203235521j:plain

洗濯機の種類によって異なるかもしれませんが、先ほどご紹介した方法で洗濯をすることができると思います。

しかし、オランダの洗濯機ならではの注意点がいくつかあるのでそちらもご紹介しますね。

一回2時間かかる

まずは洗濯の時間がとても長いです。

オランダの水は硬水なので、軟水に比べて温度を上げたり汚れを落とすのにかなり時間がかかるからだそう。

この2時間は結構ネックで朝まわしたのにすっかり忘れて夕方気付くこともあります(泣)

一度まわしたら停止できない

洗濯機の真横に扉があるオランダのドラム式洗濯機は一度まわしたら停止できません。

入れ忘れがあって入れようと無理やり洗濯機を停止させると扉を開けた瞬間に水が溢れて大惨事…といった話も聞いたことがあります。

入れ忘れがあったら潔く諦めて次回の洗濯にまわしましょう。

月に一度は90℃で空回し

カビ対策として月に一回90℃以上で空回しをしてください。

あと我が家でやっているのは

  • 洗濯終わりに中のドラム下のゴムの中に潜んでいる水分のふき取り
  • 柔軟剤を入れる引き出しを取り出してよく洗い水気を切る

ということです。

これで8ヶ月ほど使用していますが今のところ不便はありません。


 

洗剤と柔軟剤について

f:id:cocodesuyo:20200204001242j:plain

洗濯機はもちろんのこと、はじめのうちは洗剤一つ選ぶのにも一苦労しました。

なんせオランダは全ての表記がオランダ語。

せめて英語ならよかったのに…と何度思ったことでしょうか。

ネットでいろいろ調べたりして価格と使用感を比較した結果、我が家で使うことになった洗剤と柔軟剤をご紹介します。

洗剤

f:id:cocodesuyo:20200204001516j:plain

洗剤を買う時に注意することは、COLOUR WASHと書いてあるものにすること。

これは日本語で色物洗剤ということ。

白物洗剤も売っているのでそれで色物を洗濯してしまうと色移りしてしまいます。

柔軟剤

f:id:cocodesuyo:20200204001747j:plain

WASVERZACHTERはオランダ語で柔軟剤という意味です。

このNeutralシリーズは無香料なので洗剤の匂いも柔軟剤の匂いもしません。

匂いが苦手な方にオススメです。

まとめ

以上が我が家のオランダでの洗濯事情でした。

もちろん私自身まだまだわからないことだらけですがこれからオランダに住む方、住み始めたばかりの方の参考になると嬉しいです^^

タイトルとURLをコピーしました