暮らしオランダでの断捨離【売る・捨てる・リサイクル】方法まとめ 本帰国をする上で個人的に一番大変だったことは断捨離! オランダに引っ越してからかなり物が増えた我が家。 あちこちの旅行先でお土産を買ったりヨーロッパでしか買えないもの、日本に帰ればあるけど今必要で買った必需品たちなど。 ...2023.04.03暮らし
暮らしアムステルフェーンの児童館&カフェ処「NEMO茶房」へ オランダで子育てをしていて思うことは、 日本みたいに気軽に遊びに行ける児童館が欲しい!! ムスメが1歳に近づくにつれて自宅保育の限界をひしひしと感じるようになりました。 あんよデビューを...2022.10.29暮らし
暮らし日本人の歯医者さん「ファンミル歯科」に行ったお話 オランダに引っ越してきた当初、歯医者さんは日本に一時帰国した時にかかりつけのところで定期検診を受けようと思っていたのでオランダで歯医者に行くことはまずないと思っていました。 ところがコロナ禍になり日本へ一時帰国するのがなかなか...2022.04.14暮らし
暮らしオランダで縮毛矯正をするならココ!おすすめと失敗談 オランダに来てもうすぐ丸三年。 私はかなりの癖っ毛なので日本でもずっと縮毛矯正をかけていました。 オランダでも日本人の美容院がいくつかあるとのことでその点に関してはあまり心配せずにオランダに来たんですが、実は一度大失敗を...2022.04.12暮らし
暮らしアムステルダム近郊でお花見ができるオススメの3つの場所 今年のオランダはとても暖かく例年より約2週間も早く桜が満開になりました。 オランダで過ごす3回目の春ですが、毎年この時期オランダの至るところで日本の桜を見ることができています。 やはり花の国だからかオランダは桜が...2022.04.11暮らし
暮らし現在のホームドクターについて&ムスメの初受診 2年以上前に書いていたこちらのホームドクターの記事。 最近よく読まれているようで人気記事にランクインしているんですが、情報がかなり古いので今回改めてホームドクターについて書こうと思います。 現在我が家が登録し...2022.04.06暮らし
暮らしオランダで赤ちゃんのパスポートを取得!我が家の手順 先日ムスメのパスポートがついに出来上がりました♪ 出産前はオランダでのパスポートの取得の手順やどのくらい時間がかかるかなどがわからず結構不安だったんですが思った以上に早くできました^^ 今日はオランダで赤ちゃんの...2021.12.16暮らし
暮らし屋内施設再開!映画館で鬼滅の刃の映画を観たときのお話 オランダでは6月5日から閉鎖されていた屋内施設が再開され、ロックダウンがなければ12月に上映予定だった鬼滅の刃の映画がようやく上映されました。 アニメは好きですが映画はコナン以外ほとんど観ない我が家。 なんですが...鬼滅の刃は...2021.06.16暮らし
暮らし日本のテレビが見放題♪ ロックダウン中のお正月に大活躍だった iSakura TV 今年のお正月はハードロックダウン中だったので旅行はもちろん観光もお買い物にも行かずずーっとお家で過ごしていました。 どこにも行けないのに夫はお正月休みで五連休... このままでは暇を持て余す休みになるのが目に見えていたので、つい...2021.01.11暮らし
暮らし簡単!美味しい!オランダで自家製キムチ作り【材料&活用方法】 オランダで暮らしていてふとキムチを食べたくなる時があります。 基本的には辛いものが得意ではないので日本にいた時はあまり買っていませんでしたが、オランダでたま〜にキムチ炒飯やチゲ鍋がなぜか食べたくなるんですよね^^; 日本の市販の...2020.12.04暮らし