妊婦記録【妊婦記録2】アムステルフェーンでオススメの助産院について オランダは約半年ぶりにロックダウンが緩和され、最近は最高気温も15℃前後となり外に出るのが気持ちの良い季節になりました。 前回ブログを書いたときよりもさらに体調が良くなったので散歩に出掛けたりベビーグッズを見に行ったりできるようになり...2021.05.19妊婦記録
妊婦記録【妊婦記録1】オランダで妊娠したら…妊婦健診は病院?助産院? 1月末に最後の更新をしてから約3ヶ月ぶりになってしまいました。 この度第一子を妊娠し、安定期に入ってようやく体調が落ち着いてきたところです。 妊娠してからもブログは書き続けるつもりでしたが悪阻で横になっているか吐いているかの生活...2021.05.05妊婦記録
オランダ観光オランダでお散歩したい町 No.1!日本とも深い関わりのあるライデンへ 今回も夏休みに行ったオランダ国内の観光について。 行ったのはアムステルダムから車で約30分のところにある「ライデン」。 結論から言うと、めちゃくちゃ良い町でした! アムステルダムよりも綺麗で、うるさくなくて、それで...2021.01.29オランダ観光
オランダ観光オランダのベネチア?知る人ぞ知る人気観光地ヒートホールンへ♪ 8月、サマーバケーションが始まり長期旅行に行く前に弾丸でヒートホールンまでドライブに行きました。 ヒートホールンとは「北のベニス」や「オランダのベネチア」と呼ばれている世界的には大人気なオランダの観光地! 日本ではほとんど知られ...2021.01.25オランダ観光
オランダ観光ニューヨーク・ハーレム地区の由来になったオランダの古都「ハーレム」へ まだコロナの感染者数が少なかった去年の秋頃に近場ですがいくつかオランダ国内の観光へ行きました。 書けていないのがあるので今日から少しずつ書いていきたいと思います^^ 今日は周りの友達みんなにずっとオススメされていたオランダの古都...2021.01.22オランダ観光
駐在準備引っ越しの時に日本から持ってきてよかったものベスト5 我が家は家具家電付きの賃貸なので日本から特別持ってこなければいけないものはありませんでした。 洗濯機や冷蔵庫、オーブンレンジやテレビなどの家電はもちろん、ダイニングテーブル一式にソファーやベッド、食器や調理器具...2021.01.19駐在準備
駐妻生活オランダ子なし駐在妻 平日ルーティーン ロックダウンver. 先日ルッテ首相の会見でオランダのハードロックダウンが2月上旬まで継続されることが発表されました。 お家時間が続いていますが、私自身もともとインドア派なこともあり全くストレスを感じていません(笑) 「いつも何してるの?」とよく聞か...2021.01.15駐妻生活
プレ妊活【プレ妊活】妊活前にしていたこと ー温活、基礎体温、運動 etc… 年末にプレ妊活として葉酸を買ったときのお話について書きました。 【プレ妊活】オランダで葉酸のサプリメントを買ってみた 「プレ妊活」とは妊活に向けたカラダ作りのことらしく、特に意識はしていなかったんですが振り返ってみるとプレ妊活に...2021.01.14プレ妊活
暮らし日本のテレビが見放題♪ ロックダウン中のお正月に大活躍だった iSakura TV 今年のお正月はハードロックダウン中だったので旅行はもちろん観光もお買い物にも行かずずーっとお家で過ごしていました。 どこにも行けないのに夫はお正月休みで五連休... このままでは暇を持て余す休みになるのが目に見えていたので、つい...2021.01.11暮らし
オランダ生活あけましておめでとうございます◎ 新年のご挨拶と今年のおせち 新年あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします^^ ドタバタな年末を過ごし、あっという間に年が明けました! 12/30までブログを書く予定と言って...2021.01.06オランダ生活