【長野】上田城の桜祭りへ♪簡単サンドイッチお弁当&3歳娘とワンオペお花見

長野観光

2月末に軽井沢町に移住してから2ヶ月弱、長野で初めての春を迎えました。

長野の春は首都圏に比べて訪れが遅く、4月に入っても雪の降る日があり、いつ桜が咲くのかと待ち望んでいました…!

軽井沢は特に桜の開花が遅いようで、周辺都市の桜の開花情報が軽井沢よりも先に出たので、まずは上田へお花見に行くことにしました♩

上田のお花見スポットで有名なのは上田城!

ちょうど夫が海外出張中だったので、3歳の娘を連れてお弁当を持ってワンオペで行ってきました^^

スポンサーリンク

簡単お花見サンドイッチ弁当作り

軽井沢へ引っ越して初めてのピクニックお弁当作り。

ワンオペだしササっと簡単に作れて食べやすいサンドイッチにしました。

まだ家の前の木々は新芽を出しておらず、冬の面影があります。

まずはたまごサンドを作ります♪

マヨネーズはオランダのお土産のトリュフマヨで。

トリュフの風味が良いアクセントになって美味しいんです。

たっぷり塗って挟んであっという間に完成!

次はハムチーズサンド。娘が手伝いに来てくれました^^

バターを塗ったパンにハムとチーズを乗せてくれ、バトンタッチ。

使い捨てのお弁当箱に詰めていくんですが…

食パンを立てて入れられず断面が見えなくなってしまったので不恰好なお弁当になってしまいました(笑)

サンドイッチ弁当

・たまごサンド
・ハムチーズきゅうりサンド
・ミニトマト
・枝豆
・チーズキャンディー
・かぼちゃの煮物
・鶏胸肉の唐揚げ(むねから)

他のおかずは全部作り置き&冷凍食品です。

お弁当を持っていざ出発♪

ワンオペお花見in上田城千本桜祭り

軽井沢から上田城までは車で40分ほど。

移住前も上田は何回か行ったことがあったので上田城付近は知っていたんですが…

さすが桜の名所!駐車場混み&道路の大渋滞で大変でした!笑

いつもは上田城の児童遊園地という大きい遊具がある広い公園に隣接している駐車場に停めているんですがもちろん満車!

ぐるっとまわって上田城跡公園第二体育館の近くに臨時駐車場ができており、そちらに駐車することができました^^; よかった〜

駐車料金は2時間(?)の制限付きで1,000円。

無事に上田城跡内へ入れました。

満開〜!早速娘が桜のお花を拾っていました♡

階段を登ったお城の方は階段付近から長蛇の列でとても登れそうになく(笑)

芝生の部分で桜を眺めながらのんびりピクニックをすることにしました。

レジャーシートを敷いて作ったお弁当を食べながらのお花見。

お城の跡地でお花見をしたことが今までなかったので新鮮!

桜と城って合いますね〜

雲ひとつない快晴で、ちょうど満開の見頃の桜を見られて大満足でした^^

まとめ

軽井沢で初めてのお花見は上田城でした。

12時前後の到着で臨時の駐車場に停められたので全く車が止められないということはないと思いますが、その時間だと渋滞と駐車場難民は覚悟した方が良いかなという感じです^^;

お弁当を作らなくても屋台はありましたが、ワンオペで3歳の娘を連れながら屋台に並んだり場所を探したりするのは少し大変だなと思ったので簡単ですがお弁当を作って行ったのは大正解でした◎

お弁当作り&お花見の様子はYouTubeにVlogにしているのでよかったら見てみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました