【北海道】1歳児連れ6泊7日周遊旅行③小樽観光&「ホテルムニン富良野」

北海道

北海道旅行記3つ目です!①と②はこちら▼

今回は小樽での観光の様子と富良野で泊まったおすすめのデザイナーズホテル「ホテルムニン富良野」について書いていきたいと思います。

スポンサーリンク

子連れで楽しむ小樽観光!お寿司ランチ&堺町通り散策

ニセコを後にして向かったのは小樽!

小樽は運河しかないと聞いていましたが、しっかり観光地化されている上にコンパクトだったので周りやすく個人的にはお気に入りの場所になりました♪

まずは小樽運河へ!

運河を見るとオランダを思い出す…!

すでに素敵な光景に大満足(笑)

また、運河近くにある西洋美術館は無料で入れるお土産屋さんや休憩所があり、酷暑の中だったので少し休憩するのにちょうど良く助かりました。

予約なしでもOK!大人気「おたる政寿司 ぜん庵」でランチ

ちょうどお昼の時間だったので観光前にランチを食べることに。

北海道の人は「美味しい寿司を食べるなら小樽に行け」と言うくらい小樽はお寿司が有名だそうで、どちらのお店にしようか悩みましたが、子連れ&予約なしでも入れた「おたる政寿司 ぜん庵」にしました^^

こちらのお店は小樽運河を眺めながら食べられるという好立地&美味しいと有名だそう。

少し待ちましたが他のお店に比べたらほとんど待たなかったのでラッキーでした◎

私は海鮮丼をオーダー。

お刺身盛り盛り!

いくらキラキラ!ウニも!

夫はお寿司をオーダー。

こちらもウニといくらがキラキラ〜

せっかくなのでザンギもいただきました。

ちなみに娘は納豆巻きを頼んで食べました^^

期待を裏切らないお味、とっても美味しかったです!

テーブルで1歳の子連れでも入りやすい雰囲気で助かりました。おすすめです♪

キャラクター天国!堺町通りで食べ歩き

お店を出て堺町通りを散策することに。

暑かったので早速ジュースを購入^^;

しかし娘にほとんど飲まれた!水分補給になったのでよかったですが(笑)

涼しげな風鈴もチラホラ♪

ちょうどコロナが落ち着た頃だったこともあり、こちらの風鈴はアマビエでした。

そして道端でアンパンマンとバイキンマンを発見!

娘のテンション爆上がりでした^^

続いて「みっふぃーのおやつ堂」という可愛らしいお店を発見。

オランダから本帰国したばかりだったので、ミッフィーちゃんのお店は気になってしまう!笑

ちゃっかり可愛らしい巾着に入った娘のビスケットを買ってしまいました(笑)

そして、なんとミッフィーちゃんのお店からすぐのところにはスヌーピー茶屋が!!

堺町通りはキャラクター天国ですね(笑)

こちらでもちゃっかり飲み物と食後のデザートを買ってしまいました^^;

建物の雰囲気が素敵な六花亭のお店や、

オルゴール堂も♡

ちょうど旅行中にオルゴール堂の前には風鈴が飾られておりとっても綺麗でした!

娘も大喜び♪

何から何まで素敵な小樽観光でした^^

富良野おすすめデザイナーズホテル「ホテルムニン富良野」

小樽を後にし、続いての目的地は富良野です!

今回の北海道旅行は前回の記事でも書いたように、ほとんどがキッズルーム付きのキッズフレンドリーのホテルを予約しました。

が、富良野ではキッズルーム付きホテルが見当たらず…

旅行中唯一のビジネスホテル(?)と思って行ったら、とんでもない!!!

めちゃくちゃ素敵なホテルだったのでこれは絶対にブログでしっかり書きたいと思い、今回ようやく書けました(2年越しでごめんなさい…!)

ホテルの名前は「ホテルムニン富良野」

コテージが並ぶエリアにある、北欧デザイナーズホテル。

価格&予約&詳細はこちらをご参考に▼

ラウンジ

ロビーはシンプルでスタッフの方から説明を受けチェックイン。

その後ラウンジへ。

こちらのラウンジがとにかく素敵で…!

洗練された北欧デザインが本当におしゃれ。

オリジナルのドリンクや、

自分で豆から挽けるコーヒー、

豊富な茶葉に、

手作りできるかき氷まで…!

インテリア雑貨や配置、全てがおしゃれで可愛いのです…

子どもが喜ぶ絵本のある席や、

見晴らしの良い席、

おしゃれすぎる囲炉裏スペースもありました。

娘はこれがとっても気に入ったようで楽しそうに乗っていました♡

客室

客室も広々落ち着く空間!

ちなみにお風呂は大浴場があるのでそちらでゆっくり入れました^^

娘を寝かしつけた後夫と交代でラウンジへ。

ドリンクを飲みながらホテルのスタッフの方お手製の富良野カフェのアルバムを読ませていただきました。

ホテルでのこういう時間、本当に良いですよねぇ。

朝ごはん

朝食付きプランだったので翌日の朝ごはんはホテルでいただきました。

先ほど紹介したラウンジにて。

ホテル名物(?)のこちらのパンケーキ。

Dutch(オランダ人)の子どもという名前ですが、オランダでこういう形のお料理は見たことありません(笑)

気になったので食べてみました。

パンケーキもご飯もとっても美味しかったです♪

おまけ:夜ご飯はオムカレー

宿泊した日の夜ご飯は外で食べる予定だったので、「フラノマルシェ」という複合施設内にある「まちなか食堂」へ行きました!

富良野カレーが食べたく「唯我独尊」や「カレーのふらのや」も行きましたが休業日だったり満席だったりで入れず^^;

お店がやっていて子連れでも入れるこちらのお店にしました。

キッズメニューがあり、絵本やおもちゃなども置いてあったので1歳の娘は大喜び!

お店の雰囲気も可愛らしかったです。

娘のキッズメニュー。

大人はオムカレーにしました。

牛乳とサラダも付いてきました。

ボリューム満点で美味しかったです♪

まとめ

以上、小樽観光の様子と富良野で宿泊した「ホテルムニン富良野」についてでした!

小樽は北海道らしさが満載で観光していてとても楽しかったです。

富良野のホテルはもう一度泊まりたいと思うくらい、本当に素敵なホテルでした♡

続いては富良野の観光についての記事です!

が、現在軽井沢に移住して早4ヶ月。

軽井沢は今とても良い季節でお出掛けがしやすく、ブログで紹介したいことがたくさんあるので過去の旅行記と並行して軽井沢のお店なども紹介していけたらと思っています。

ブログの更新頻度は上がると思うので、ぜひチェックしてみてください^^

※当サイトはアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました