【北海道】1歳児連れ6泊7日周遊旅行①子連れおすすめホテル「森のソラニワ」

北海道

2年前の夏休み、日本に本帰国したら行きたかった旅行先、北海道へ一週間の周遊旅行へ行きました!

新千歳空港からスタートし、洞爺湖→長万部→函館→ニセコ→小樽→富良野→美瑛→札幌の順に巡りました^^

当時一歳だった娘も大満足なとっても楽しい旅行になったので、遅くなりましたが今回からその北海道周遊の旅行記を書いていきたいと思います。

まずは旅行初日に泊まった洞爺湖近くにある北湯沢温泉「森のソラニワ」の宿泊レポです!

ここは本当に子連れ最強ホテルで、初日&一泊しかしなかったのを後悔するほどとっても素敵なホテルでした。

子連れで北海道、ホテルも楽しみたい方はぜひ行ってほしい。本当におすすめ。

ホテル全体の雰囲気も、お部屋のインテリアのセンスも、アクティビティの種類も豊富でとても一日では遊びきれないホテル。

宿泊先にお悩みの方、ぜひ参考になると嬉しいです^^

スポンサーリンク

子連れ必見!北湯沢温泉「きたゆざわ 森のソラニワ」

2年前の夏休み、飛行機で羽田空港から新千歳空港へ行き、そこから一週間レンタカーを借りて、北海道周遊旅行がスタートです!

最初の目的地は洞爺湖付近にある北湯沢温泉「きたゆざわ  森のソラニワ」。

洞爺湖で子連れにおすすめのホテルを探したんですが、なかなかここ!と思うところが希望の日程で見つからず、ちょうど通り道で口コミが良く、娘も楽しめそうと見つけたのがここでした。

価格&予約&詳細はこちらをご参考に▼

ロビー

自然が多い森の中にある大きなホテル。

美しい自然を眺めることができるロビーがお出迎えです。

可愛らしい雑貨のインテリアに早速母は心を掴まれ…

ロビーに大量発生している恐竜たちに娘は心を掴まれました(笑)

この恐竜たち、ちゃんと動くし鳴くし、娘はおっかなびっくりでした^^;

恐竜は期間限定だったようで展示しているものは季節によって変わっているようです!

チェックインを済ませ、夕飯の時間を決めるボードへ。

それぞれの時間で枠数が決まっていて我が家が来たときはもう結構埋まってしまっていましたが、この時間に合わせてお風呂を先にするか等決められるので選択肢がいくつかあるのは助かりました!

ラウンジスペース

ロビーの奥には「のぐち文庫」というラウンジスペースが。

私がとーっても気に入ったところの一つ!

ホテルが広いからか人がきちんと分散されていてここは貸切状態でした♪

オーディオで音楽を聴きながら読書ができるリラックススペースになっています。

子連れに嬉しいポイントは、絵本があるところ!

奥でコーヒー等のドリンクも飲めます。

空間全体が北欧風のデザインでとっても素敵でした。

ちなみにラウンジスペースの前にはお魚釣りのコーナーもあり、娘と夫が喜んで遊んでいました(笑)

客室

ロビーを散策した後は早速お部屋へ!

スタンダードタイプで、畳とベッドが分けられているお部屋でした^^

段差が低くて子どもも上りやすい!

早速畳に上がって娘はぐるぐる楽しそうに走り回っていました♪

温泉

夕飯の前にお風呂を済ませます。

入り口付近にはハンモックや畳スペースなど湯上がりリラックススペースがありました。

浴衣もこちらから持ち出します。

温泉から温泉プールにも行けるようだったので次の日の午前中に行くことにしました♪

お食事

お風呂に入り寝る準備を済ませ、楽しみにしてた夕飯タイムです!

ここの何がすごいって、アスレチック付きのお食事スペースなんです…!

食べ終わったら奥に見える室内のアスレチックで遊べるのはもちろんなんですが、

絵本や塗り絵も自由に持って行ってOKだったり、

ビュッフェも子どもたちが楽しめるようなお祭りスタイル!

自分でオリジナルのご飯が作れるお食事のキッズコーナーがあり、

カトラリーやエプロンもちゃんとあります!

もちろん大人のご飯も北海道を楽しめる料理がたくさんあり♪

お寿司も握ってもらえます!

どれも本当に美味しくてたくさん取ってしまいました。

子どもも大人も大満足なお食事のあとにはバルーンのプレゼントまで!

娘、大喜びでお部屋まで持って帰りました^^

ちなみに翌日の朝ごはんも同じ会場にてビュッフェです。

ビュッフェは子連れには本当に助かりますよね。

小さいおにぎりなど1歳の娘が食べられるものもたくさんありました♪

大人は朝からサーモンといくらの親子どーーーん!

さすが北海道です。朝からお腹が幸せいっぱい。

娘は食後お絵描きも楽しんでいました^^

アクティビティ

森のソラニワ、とにかくアクティビティの数が豊富なんですが、我が家はまだ1歳さんで参加できるアクティビティが限られていたので少しだけ楽しむことに◎

まずは演奏会をやるとのことで最初に少しだけそちらに参加!

カジュアルな雰囲気で出入り自由、娘も楽しそうに音楽を聴いていました。

私は中学の頃オーケストラ部にいたので懐かしくもあり、そして演奏にとても感動しました。オーケストラって本当に感動しますよね。

続いて昨晩入った温泉のプールにも!中の写真は撮れませんでしたが、1歳でも楽しめました^^

他にも屋外アクティビティや、室内のキッズスペース(有料)もありましたよ。

我が家はお土産を買ってロビーを少し散策してチェックアウト。

子どもが小学校くらいだったらもーっと楽しめたのかなぁと思います。

でも娘もとっても楽しそうにしていたし、ホテルの雰囲気が良くお食事も大満足だったのでよかったです♪

まとめ

以上、子連れにとってもおすすめな北海道・北湯沢温泉のホテル「きたゆざわ 森のソラニワ」についてでした!

子ども向けのホテルって大人は全然楽しめないかな?

なんて最初は思っていましたが、とんでもない!

施設は広く清潔感があり、インテリアのセンスも抜群、ご飯もとっても美味しいし、子どもが楽しめる工夫がされていて大人も子どもも大満足なホテルでした^^

もう訪問したのが2年近く前ですが、また行きたいなと思うホテルです。

今年の夏休みの旅行に、ぜひ参考にしてみてください!

続いては、洞爺湖・長万部を通って函館、そしてニセコでの旅行記です!

※当サイトはアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました