【軽井沢移住】地鎮祭&基礎工事が終わりました!間取りの希望や内観パース

マイホーム

2ヶ月ぶりの更新となってしまいました…

7月はコロナに罹りしばらくダウンしていたり、軽井沢に行って娘の幼稚園や保育園見学をしたり、実家に帰省したり。
8月は夏休みがあったり、軽井沢に行って工務店と打ち合わせをしたり。

なんだかこの2ヶ月はドタバタであまり記憶がありません^^;

9月になり溜まっていた仕事が落ち着いてようやくブログを書ける余裕が少し出てきました。

と言っても来週から管理栄養士のフリーランスのお仕事があったり、後半は娘や私の誕生日旅行があったりしますが(笑)

書けるうちにブログを書きたいと思います♪

さて、今回はなかなか書けていなかったマイホームについてです!

6月に地鎮祭をし、7月に基礎工事を終え、今月いよいよ上棟という流れで現在動いています。

ブログでは工務店を決定したところまでしか書けていなかったので順を追って記録していきたいと思います^^

スポンサーリンク

工務店決定〜上棟までの流れについて

まず、工務店を決めたのが今年の2月です。

そこから打ち合わせで仕様を決めていき…

5月に契約、6月に地鎮祭、7月に着工(基礎)、9月〜12月に上棟(大工工事)、1月〜2月に内装という流れのお家作りとなりました。

我が家がお願いした工務店は間取りが決まってから契約だったのでローンの申請も比較的ゆっくりだったのかな?という印象です。

地鎮祭について

軽井沢は7月末から8月末まで、別荘地につき工事の自粛期間が設けられています。

工事自粛期間の前までに基礎工事を終わらせておくのが良いだろうということで、地鎮祭は6月に行うことになりました。

地鎮祭はやらなくても良いかな?

夫

そういうのはちゃんとやった方が良いんじゃない?

ということでやることになりました(笑)

私はあまりこだわりはありませんでしたが、やった方が良いという意見があるなら、じゃあやろうかと。

5月の打ち合わせで地鎮祭をやる意向を伝え、すぐに工務店の方が手配をしてくださり私たちはただ当日行くだけでOKでした。

地鎮祭で用意したもの

・ご近所さんに配る粗品
・神主さんへのお礼

ちなみに粗品は横浜から行くのでフランセの横濱ミルフィユに。

と言ってもご近所さんは裏の別荘にほぼ定住されている品の良い一人暮らしのおばあ様のみなので、一つだけ購入し熨斗を付けてもらいました。

神主さんへのお礼は相場の金額を熨斗袋に入れて持っていきました。

当日の流れ

当日は娘も一緒に車で軽井沢へ向かいました。

13時から地鎮祭で12時半に土地集合。

着くとすでに工務店の方が3名ほどいらっしゃり、準備をしてくださっていました!

この日は雨予報でしたが、私がスーパー晴れ女なのですっかり晴れました(笑)

6月、新緑が本当に気持ちよかったです♪

地鎮祭を始める前に工務店の方と一緒にご近所さんへご挨拶へ。

ご近所さんは以前から声を掛けてくださっていたり、元々購入した土地の売主さんとご親戚のようで土地の購入時に売主さんからお話を伺っていたのですでに顔見知り。

本当に品の良い素敵なおばあ様でお会いするたびに優しい気持ちになれます。

挨拶回りが終わり、いよいよ地鎮祭。

神主さんは女性の方でした。

時間通りに始まり、娘は自然豊かな土地を自由に歩き回ったり(工務店の女性スタッフの方が娘をずっと見てくださっていました…!)、時折地鎮祭にも参加したりで終始和やかな雰囲気で行うことができました!

土地に自生していた木苺を見つけたり娘は楽しそうにしていました^^

地鎮祭自体は30分程度で終わり、その場で工務店の方に伝えたい要望があったので伝え、今後のスケジュールを共有し、終わり。

地縄張りもしていただいていたので、実際の建物の位置を確認しました。

おまけ:ランチは信州そば

地鎮祭の日は早めに軽井沢に着いたのでランチは信州そばをいただきました。

お蕎麦屋さんいっぱいあるので悩みましたが、こちらのお店は2歳児を連れていっても問題なく、とってもおいしくて大満足でした♪

店内の雰囲気も良く、ワンちゃん連れもOKとのこと。

軽井沢でも有名なお蕎麦屋さん「軽井沢蕎麦匠きこり」の分店なんだそう!

基礎工事

地鎮祭のあとは全く軽井沢に行けていませんでしたが、工事自粛期間に別件で軽井沢を訪れた際、土地を見に行ったらあっという間に基礎ができていました!

基礎ができるとだいぶマイホームの実感が湧きますね。楽しみです。

現在は工事の自粛期間が終わり、浄化槽工事も完了したとのことでした。

9月中に上棟となり、いよいよ大工工事がスタートです!

なかなか軽井沢には行けませんが、10月には一度見に行って中の様子を見ながら細かい調整ができたらいいなと思っています^^

間取りを決める際に伝えた要望

移住のことやマイホームの流ればかり書いていて家の仕様についてはあまり書けていなかったので、少し記録がてらブログに残しておこうと思います。

我が家が間取りを決める際に伝えたことは次の通りです!

間取りの要望一覧

・I型LDK
・ファミクロ
・脱衣と洗面を分ける
・脱衣兼ランドリールーム
・吹き抜けor勾配天井
・セカンドリビング
・リビング階段
・ひな壇階段
・階段はアイアン手すり
・シュークロ
・アイランドキッチン
・インナーテラス
・薪ストーブ&土間
・ウッドデッキ
・ヌック
・LDK20帖以上
・客間に小上がりスペース
・洗面は造作&壁付け水洗
・土間に框下収納
・段違い屋根
・軒&破風は木目調
・床材はナラ

キッチン、ダイニング、リビング、テレビは絶対に一直線上に欲しく(笑)I型LDKを希望。

ファミクロとランドリールームはすぐ隣に位置し、LDK・水回り・ファミクロは全てワンフロアになるようにお願いしました。

広くない家なのでLDKの天井は吹き抜けか勾配天井にしてもらい、リビングにはヌックを。

ヌックは子どもが小さいうちはおもちゃ棚や絵本棚を置いてキッズスペースに。小上がりにして下を収納部分に、ヌック内には造作のデスクも作ってもらいます。

アップライトピアノやデスクを置くスペースが欲しかったのでセカンドリビングを作ってもらい、そこでピアノを弾いたり作業ができるようにしました。

軽井沢なので友人や家族が泊まりに来やすいように客間を作り、一部を小上がりにしてもらって来客時にはそこにマットレスを敷いて旅館風なベッドルームスペースに。普段は人をダメにするソファを置いて漫画を読むスペースになるように計画。

ウッドデッキのすぐ隣に大容量のオープン収納となるインナーテラスを作ってもらいアウトドア用品を置けるようにしました。

最終的に回遊導線となりましたが、あまり廊下がない間取りになったと思います。

細かい要望はまだまだあったと思いますがあまり覚えておらず…^^;

ゆるミニマリストのつもりであまり物はない方だと思うですが、とにかく収納が足りるかどうかが本当に心配で(笑)

可能な限り収納スペースは作ってもらいました!

内観パース

最後に工務店の方が作ってくださったパースも記録に。

これはかなり早い段階でのパースなので細かいところは結構違うんですが、イメージはざっくりこんな感じです。

パースと比べて実際はどんな家が建つのかドキドキわくわく。

ブログでも少しずつ記録できたらいいなと思います^^

まとめ

以上、我が家の現在のマイホーム事情についてでした!

気づけば引き渡しまで残り半年。

かなりスローペースで進めているのであまり疲れませんが、あっという間にここまで来たなぁという印象です。

もともと家づくりの憧れが強く、こだわりは多い方なのかな?と思いますが、嫌な顔を全くせずに理想を叶える間取りプランを作ってくださった工務店の方に感謝感謝です…!

最後まで家づくりを楽しみ、ブログにも記録していけたらなぁと思います^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました